次代を担う人のための総合経済誌「ニューリーダー」

  • 定期購読のお申込みはこちら 年間購読料 : 11,520円(税込)
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 新刊・バックナンバー : 960円(税込)
    ※2019年10月号以前のものは940円(税込)

バックナンバー

2025年4月号は3月25日(火)発売です。

2025年4月号は3月25日(火)発売です。 2025年4月号は3月25日(火)発売です。

※画像をクリックすると拡大します。

掲載内容

石破政権は金銭感覚がマヒした自民党政治の象徴となりました、一度消えるべきでしょう。自民党政治の中でも非正規雇用制度や働き方改革は労働観を変え、精神的な面までの格差を広げた大失政とも言えます。代わって注目度が高い国民民主党。その連載を始めます。オールドメディアの存在意義を自己検証しました。企業研究は独立半導体商社の雄マクニカHD、レアメタル回収のエムダイヤ、統廃合の流れ激しいドラッグストアの頂点に立つウェルシアなどを採り上げました。コメ高に表れた農政無策も追及します。第二次トランプ政権に揺れる世界を世界総覧が活写します。女性の尊厳にかかわる夫婦別姓問題の本質を突きます。中小企業のリアルな問題も追い続けています。

*****************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読のお申込みはこちら
■単売・バックナンバーのご購入はこちら
■メールでのお問合せはこちら
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557
(平日10時~17時)


*****************************************
◆1988年創刊◆
月刊『ニューリーダー』は2023年、おかげさまで35周年を迎えます。
*****************************************

目次

🎀『表紙』🎀
東の果てに咲く桜道東清里町春告花

🌸巻頭グラビア🌸知床~地の果てより~
 「新たなる始まり」
 ・・・今泉潤

📖追跡レポート これがあの党の麻痺した金銭感覚
 一体何のために登場したのか石破政権と共に消えゆく自民党
 ・・・加藤正夫

📖失われた自由と矜持
 国はロクなことをしてくれなかった
 非正規雇用制度だけは廃止せよ
 ・・・清水惠彦

📖前方注意 日本産業の大発展をもたらした「日本的経営」
 非正規雇用制度の無残労働者は奴隷ではない
 ・・・三輪晴治

📖今月の問題 対立軸から考える
 オールドマスコミvsネットテレビ、
 新聞の存在意義はもうないのか?
 ・・・中原英臣・佐川峻

📖経済指標を読む 過激政策で試される米国経済の持久力
 消費弱く1~3月期はマイナス成長の公算
 ・・・中村真一

📺ニューススクランブル📺
【政治】まるで邪魔者扱いの維新
    党勢反転にはほど遠い

【官界】厚労省と財務省の大いなる誤算
    医療費膨抑制「切り札」も石破首相がブレて

【企業】「3度目の正直」になるのか?
    アップル「iPhone16e」の値上げチャレンジ

【業界】「想定外」の西友買収で
    スーパー業界大再編が加速する

【財界】たまには気宇壮大な夢を語ってみよう
    あの経団連が宇宙活動法で興味深い提言

**************************

📖この会社のここが知りたい 立ち上げたのは1972年、26歳の時
 独立系半導体商社としては最大手の1兆円企業に
 知名度が足りない! ICTサービス企業のマクニカHD
 ・・・山瀬豊

📖連載ナノテクの旗手たち エムダイヤ
 レアメタルをリサイクルできる
 基板から電子部品だけ剥離する装置を開発
 ・・・乗松幸男

📖どうなる金融ビジネス 16年ぶり水準に高騰した国内長期金利
 再考すべき「トラスショック」の教訓
 ・・・小中亘

📖財務諸表から話題企業を追う イオンのグループ戦略の要
 ドラッグストア完全制覇を狙う
 M&A最終局面のウエルシアホールディングス
 ・・・児玉万里子

📖インターネットは敵か味方か
 まさか! 人を欺こうとするAI
 ・・・小林剛

📖白昼の死角㊷
 トランプ・マスク政権の「次の一手」/
 イーロン・マスクの底知れぬ野望(下)
 ・・・北沢栄

📖国民民主党の研究
 ポスト石破で「玉木首相登場」もありうる?
 結党7年、長い冬から天高くはばたく党の軌跡
 ・・・塩田潮

**************************

【地域活性化に挑む】
 100年前の民藝運動をヒントに始まった
 富山県南砺市井波地区の「100年後がゴール」の町おこし
 ・・・新谷敬

【日本の農林漁業はいま】
 備蓄米放出も焼け石に水か
 農業無策のしっぺ返し、何が食糧安保だ
 ・・・栩木誠

【見えない消費を追う】
 スーパーとコンビニの狭間での最終戦争
 ドラッグストア最後の勝者はあの陣営
 ・・・森谷信雄

【シリーズ中小企業を行く】
 規模拡大の時代は終わった
 人材を引き寄せる魅力の時代に
 ・・・千葉龍太

【もっと騒がなければ女性の時代は来ない】
 「夫婦別姓」を女性活躍のきっかけに
 ・・・大塚萬智子

【こちら社会部】事件は社会の変容を映す鏡
 現代の「山椒大夫」まざまざ
 実質的な人身売買が横行している
 ・・・玉木研二

【私が沖縄にこだわるわけ】
 革新の光と影を映したキーマンの死
 ・・・河原仁志

【辺境暴論】
 ベトナムで血を流さなかった日本への
 トランプの冷ややかな「同盟の本音」
 ・・・間宮淳

**************************

🌎【世界総覧】世界はどう動いているのか🌎

🌥ワールドビジネスアイ
 街金か守銭奴か。大統領夫人も自伝映画をプロモート
 利益相反・傍若無人の世界一の大金持ち、長官・政府幹部が猛反発
 予算削減も「米国投資」も過大表示、アップルはインド・シフト急ぐ
 ・・・山井俊

🌥アメリカインサイト
 同盟国の信頼失う“親露”トランプ政権
 富裕層頼みの経済も株安で崩壊危機
 ・・・大仲仁

🌥ロシア動静
 トランプVSゼレンスキーVSプーチン
 和平交渉への道は開くのか?
 ・・・石郷岡建

🌥欧州通信
 トランプの欧州軽視はEUの団結強めるか
 フランスは新たな核の傘になりうるのか
 ・・・千葉英美

🌥中国事情
 トランプは対中国高関税戦略に執念
 米国に対する無法な商法は許さない
 ・・・湯浅誠

🌥朝鮮半島を追う
 北のロシア援軍は規模拡大
 ウクライナと北と韓国を結ぶ核問題
 ・・・井野誠一

🌥巨象インドの未来 
 「トランプ2.0」下の印米関係
 第1ラウンドはひとまず「前向き」
 ・・・笠井亮平

🌥アセアン情報
 5年目の内戦で治安悪化が進むミャンマー
 国軍の延命狙った総選挙も総スカン
 ・・・松田健

🌥中東ナウ
 ハマスを支援するヒズボラはなお諦めず
 そうはいってもガザの無残
 ・・・臼杵陽

**************************

🍀未病を癒す 世界の伝統医療の旅
 意外と知らない日本の四季
 畠中恵美

🍀ニューリーダー図書館
 📖「バブル兄弟」
 ・・・野口均

 📖「不安な世代」
 ・・・池原麻里子「今月の新刊」

🍀俳句の遊歩道
 ・・・丸岡忍

🍀元特捜検事の複眼
 ・・・神垣清水

🍀生き方のヒント
 第35回「武士道について後編」
 ・・・植村鞆音

🍀オンリーイエスタデイ
 難病の筋ジストロフィーに対する
 根本治療薬の開発を目指して
 ・・・矢野隆光

**************************

■編集後記
お問い合わせ

1冊からのご購入も承っております。
お申込み・お問い合わせは

TEL:03-3459-6557 FAX:03-3435-1780
メールでのお問い合わせはこちら
定期購読お申込み

毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
便利な定期購読はこちらからお申込みください。

定期購読お申込みはこちら
バックナンバー

過去に発行した『ニューリーダー』をご紹介します。

バックナンバーはこちら
  • 三菱ケミカルホールディングス
  • DREAM AS ONE. 三菱商事はパラスポーツを応援します。
  • TORAY
  • facebook
  • 定期購読のお申込みはこちら 毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
    便利な定期購読はこちらからお申込みください。
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 1冊からのご購入も承っております。
    お申込み・お問い合わせはこちらから。

PAGE TOP