次代を担う人のための総合経済誌「ニューリーダー」

  • 定期購読のお申込みはこちら 年間購読料 : 11,520円(税込)
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 新刊・バックナンバー : 960円(税込)
    ※2019年10月号以前のものは940円(税込)

バックナンバー

2025年2月号は1月24日(金)発売です。

2025年2月号は1月24日(金)発売です。 2025年2月号は1月24日(金)発売です。

※画像をクリックすると拡大します。

掲載内容

少数与党の自民党、野党の協力がなければ予算も法案も通りません。方や野党は一点突破で自らの政策を通そうと駆け引きは続きます。でも連立には加わらないそうです。でも痛みも口にしなければ責任政党ではない。いっそのこと連立入りして国政全般に責任を持つべきでは?大谷翔平選手が大活躍する米大リーグ、面白いですよね。日本の野球界とはどこがどう違うのでしょう。企業研究は日の丸半導体復活のカギを握るラピダス、気象病対象アプリのベルシステム24、雑誌発行部数第一位を誇るハルメクホールディングス、面白さ抜群のドン・キホーテ擁するパン・パシフィック・インターナショナルHDなどを採り上げました。トランプ2.0を各所に散りばめました。女性の時代は三従時代を生き抜いてきた郷農彬子バイリンガルグループ社長の話を聞きましょう。人気のコラム、海外情報もお楽しみください。

*****************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読のお申込みはこちら
■単売・バックナンバーのご購入はこちら
■メールでのお問合せはこちら
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557
(平日10時~17時)


*****************************************
◆1988年創刊◆
月刊『ニューリーダー』は2023年、おかげさまで35周年を迎えます。
*****************************************

目次

🎀『表紙』🎀
蒼き氷瀑東大雪

🌸巻頭グラビア🌸知床〜地の果てより〜
「白銀の幻流氷」
・・・今泉潤

📖追跡レポート  一点突破を狙うのも分かる でも…
 でもそれで政権の政策の集大成の予算に賛成する?
 野党よ!いっそのこと連立入りして国政全般に責任を持つべきだろう
 ・・・加藤正夫

📖今月の問題  対立軸から考える
 メジャーリーグとの差はどこから?
 アメリカの野球VS日本の野球
 ・・・中原英臣・佐川峻

📖経済指標を読む  トランプ2.0で揺れる25年の世界経済
 米国はインフレ再燃で景気軟着陸失敗も
 ・・・中村真一

📺ニューススクランブル📺
【政治】東京一極集中いいじゃないか
    また始まった女帝のこれ見よがし

【官界】無難に見える審議でも裏側では
    天秤にかけたり調略したり

【企業】かつてはともにトヨタを追っていたのに
    ホンダに救済を求めた日産、「失敗の本質」は?

【業界】これから海外投資ファンドが狙う
    日本企業は「自動車部品メーカー」

【財界】まずはお手並み拝見
    初の金融界出身の経団連会

**************************

📖この会社のここが知りたい 復活の日は来るのか
 再び日の丸半導体の夢を乗せて
 希望と現実の狭間に立つラピダス
 ・・・山川信二

📖連載バイオの旗手たち ベルシステム24
 天気が悪いと頭痛が増える
 気象病対策アプリ「頭痛ーる」を開発
 ・・・乗松幸男

📖どうなる金融ビジネス

 世界主要銀行の時価総額ランキング
 米銀優勢、欧州低迷、邦銀やや挽回
 ・・・小中亘

📖財務諸表から話題企業を追う ノーリツ鋼機傘下で雌伏
 むかし「いきいき」いまは「ハルメク」
 女性誌発行部数1位のハルメクホールディングス
 ・・・児玉万里子

📖インターネットは敵か味方か
 子供のSNS利用は禁止すべきなのか
 ・・・小林剛

📖白昼の死角㊵ トランプ・マスク政権の「次の一手」
 イーロン・マスクの底知れぬ野望(上)
 ・・・北沢栄

📖日本の農林漁業はいま
 もう牛乳も飲めなくなる日が来る存亡の危機に直面する酪農業
 ・・・栩木誠

📖前方注意
 Deep State vs 第二次トランプ政権
 政権を支えるキーパーソンたち
 ・・・三輪晴治

📖連載 私の取材メモから―歴史的瞬間 第11回
 戦後経済の「歴史の転換」を象徴するプラザ合意
 「国民が夢を追うとき、バブルが起こる」と竹下登
 ・・・塩田潮


**************************

【地域活性化に挑む】
 デジタル住民票で「人口」が急増!
 政府も注目する先端技術で山村の地域おこし
 新潟県長岡市山古志地域
 ・・・新谷敬

【見えない消費を追う】
 新業態なんて研究開発費のようなもんや
 だから面白いんだドン・キホーテ
 ・・・森谷信雄

【シリーズ中小企業を行く】
 若手経営者に出回る?経営破綻の虎の巻
 「人材確保」の問題は外部環境だけではない
 ・・・千葉龍太

【もっと騒がなければ女性の時代は来ない】
 労働環境は恵まれつつある
 私たちは三従の世界で生きてきた
 ・・・郷農彬子

【こちら社会部】事件は社会の変容を映す鏡
 どっぷりつかった「甘え」とどう縁を切るか
 そこかしこで問われ始めている
 ・・・玉木研二

【私が沖縄にこだわるわけ】
 安保条約が10年更新であったなら
 ・・・河原仁志

【辺境暴論】
 「将来世代に負担を残すな」といいながら
 将来世代を食い潰す国
 ・・・間宮淳

**************************

🌎【世界総覧】世界はどう動いているのか🌎

🌥ワールドビジネスアイ
 「ウサギの穴」のマスク、「放火魔に火炎放射器」のネタニヤフ
 孫正義が対米投資倍増へ。稼ぎ頭「ARM」も戦略大転換
 独立不羈は昔話、ホンダが求める「日産救済」の代償
 ・・・山井俊

🌥アメリカインサイト
 トランプ政権の暴走と民主党の迷走
 日本製鉄も政治的堕落の犠牲者に
 ・・・大仲仁

🌥ロシア動静
 トランプ米大統領就任でウクライナ戦争終結に動くか?
 ・・・石郷岡建

🌥欧州通信
 揺れる独仏、静かなる分裂に進むEU
 欧州、世界はどこまで正気を保てるだろうか
 ・・・千葉英美

🌥中国事情
 軍の「実権喪失」加速台湾攻撃など無理に
 経済政策課から消えるお題目
 ・・・湯浅誠

🌥朝鮮半島を追う
 深まる北とロシアとの蜜月関係
 シリアの誤算、したたかに権益を守るのか
 ・・・井野誠一

🌥巨象インドの未来
 対日関係ひとつの時代が終わり
 新しく重層的な関係へ
 ・・・笠井亮平

🌥アセアン情報
 出藍の誉れどころじゃない
 ベトナムに支えてもらう日本のIT
 ・・・松田健

🌥中東ナウ
 シリアのアサド政権が崩壊
 西側諸国との協調をも強調する方向か
 ・・・臼杵陽

**************************

🍀未病を癒す 世界の伝統医療の旅
 ポニョの町で、大坂所縁の漢方酒を味わう
 ・・・畠中恵美

🍀ニューリーダー図書館
 📖「暗殺」
 ・・・野口均

 📖「アンガバニング」
 ・・・池原麻里子「今月の新刊」

🍀俳句の遊歩道
 ・・・丸岡忍

🍀元特捜検事の複眼
 ・・・神垣清水

🍀生き方のヒント
 第33回サイバー攻撃について
 ・・・植村鞆音

🍀オンリーイエスタデイ
 楽しく美味しく食べる
 食事は単なる栄養補給の作業ではない
 ・・・神田由佳

**************************

🌎ビジネスインフォメーション🌎

 🌸帝人🌸
  自然と人が調和した生活空間の実現に向けて
  LibWorkと戦略的パートナーシップを締結

**************************

■編集後記
お問い合わせ

1冊からのご購入も承っております。
お申込み・お問い合わせは

TEL:03-3459-6557 FAX:03-3435-1780
メールでのお問い合わせはこちら
定期購読お申込み

毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
便利な定期購読はこちらからお申込みください。

定期購読お申込みはこちら
バックナンバー

過去に発行した『ニューリーダー』をご紹介します。

バックナンバーはこちら
  • 三菱ケミカルホールディングス
  • DREAM AS ONE. 三菱商事はパラスポーツを応援します。
  • TORAY
  • facebook
  • 定期購読のお申込みはこちら 毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
    便利な定期購読はこちらからお申込みください。
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 1冊からのご購入も承っております。
    お申込み・お問い合わせはこちらから。

PAGE TOP